カレー屋さん
(味の感想は★からです) 私は折れ曲がっていた。別に私の屈折しまくった性格を指した言葉ではない。 ここは高円寺。高円寺の北側に広がる高円寺純情商店街は何本もの路地が重なりあい、半ば迷路のような印象を受ける。地図アプリの経路通りに行こうものなら…
(味の感想は★からです。) 私はウキウキしていた。みなさんも同じ気持ちでは無いだろうか。 陰鬱とした雨ばかりだったここ最近。まだ梅雨は明けていないとはいえ、久しぶりの晴れ。 もう晴れ晴れ愉快である。 今にも踊り出しそうだった私は、タイムリープし…
(味の感想は★からです。) 私は自分の不安を呪っていた。眠たい目を擦りながら目的のお店に向かう。自転車で40分ほどの道のり。自転車での移動は意外と疲れる。 勾配があれば、運動量はグッと増えるし、なんせ東京はよくわからないアップダウンが異常に多い…
野菜を食べなければ。 ふと自転車をコギコギしながら思い立つ。 新宿御苑で今年最後になるだろう桜の勇姿を見届けた私は、突如代々木駅辺りでミネラルの警告を受けた。 私事ではあるが、先日ノロウィルスに感染。 感染してから3日ほど、まじでなんも食べれず…
突然ですが、みなさんは神田といえば何を思い浮かべるだろうか。 神田といえばカレーじゃない?っていう人もいるだろうし 神田といえばカレーだろ!っていう人もいればカレーなのかなー?っていう人もいるでしょう。 ということで、今回はカレーの街神田でカ…
キーマカレー好きはまずはここのキーマを食べてほしい。 土曜の下北沢16時頃。 完全に入れるお店がなくなっているこの時間に私はランチ難民になっていた。 しかも財布の中は1215円のみ、、、 この下北沢という未知の星で野垂れ死ぬことを覚悟していた時、ふ…
有名とんかつ店、檍(あおき)さんが手掛けるカツカレーが食べれるのは【とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ】さん! 夜の開店時間 17時少し過ぎにお店へ。 すでに2名待ち。お店の前を30ぷん前に通った時は誰も並んでなかったので油断してました。 さすが有…
上馬にある隠れ家的な絶品洋食屋さんといえば【BOTERO】さん!最寄駅は駒沢大学駅。 歩いて15分くらい。まいばすけっとの角を曲がるとお店を発見。 20時ごろ。 先客は一名。 人気店ということで空いていて一安心。 早速席についておかみさんがメニューを軽く…
女性に大人気のキーマカレーのお店といえば原宿にある【MOKUBAZA】さん! お店は北参道駅と原宿駅のちょうど間くらい。 アプリで一度確認した方が無難かもしれません。私は5分ほどお店のあたりをうろうろしてました。 外観からけっこうオシャレ。 インスタ女…
☆プロローグ☆ 私は立ち尽くしていた。 別に恋人の浮気現場を目撃したわけでも、ましてやなんの意味も無しにこんな路地裏に好きで棒立ちになってるわけではない。 目の前にある扉が果たして目的のお店のものなのか確証がもてなかったのである。 駒澤大学駅か…
☆プロローグ 私は途方に暮れていた。 新宿にきてランチを食べると言ったら、最近はもっぱら割烹の中嶋さんか、ラーメンのはやし田さんだ。 だが、さすがはどちらも人気店。 12時ごろのランチピーク帯。 どちらも15人ほどの大行列。 残念ながら今日の私には行…
☆プロローグ☆ 私は震えていた。 荻窪の交差点で私は一人震えながら立ちすくんでいた。 別に何のようもなく交差点の信号を眺めていたわけではない。私はカレー屋に並んでいたのだ。 荻窪駅から歩いて3分程度。地図アプリを頼りに到着したそのカレー屋は、噂通…